![]() | ORRの道路調査報告書:へなり@全国 愛車ヘナリワンを駆って道無き道をバイクで進む、冗談のような本気のサイト。 日本中の道という道を行き尽くす有名サイト。 |
![]() | 山さ行がねが:ヨッキれん@東北・関東 チャリを駆って東北や関東の悪路を進む日本一の山チャリスト。 廃道の他に廃線などもレポートしている有名サイト。 |
![]() | 県道グランツーリスモ:まつけん@近畿 愛車レガシィツーリングワゴンで近畿の悪路を日夜攻め続ける漢のサイト。 険道の面白さを教えてくれたサイト。 |
![]() | 漂ヘド沈マズ :noa@近畿 愛車ハンターカブにて悪路に挑む漢の中の漢 自分のヘタレっぷりを改めて実感させてくれるサイト。 |
![]() | Road of KANSAI:ひさぴょん@近畿 和歌山県内の様々な道を紹介しているサイト。 和歌山って楽しそうな道があるけど遠いんだよなぁ |
![]() | そして道は続く :やん・たーきー@中部 廃道を代表する(?)漢の車ジムニー(今は別の軽)を駆り 限界に挑戦する漢のサイト。 |
![]() | 我、旅の求道者也 :旧道者@近畿 ZZR1400とKLX250SR(今はアドレスV125G)でもって、結局酷路に挑むblog 何かしら間違っている気もする漢の中の漢とはこのことを言う(笑 |
![]() | 県道ファン:なるなる@中国 中国地方を中心にまだ地図に載らぬ道を紹介しているサイト。 インプ乗りなのに(偏見?)、その考え方は素晴らしいと思いました。 |
![]() | まだ見ぬ風景を求めて:レオの兄貴@近畿 ZZR1100を駆って、様々な旧・廃道探索に勤しむblog やはり湖国の人はひと味違うのか!? |
![]() | 険道と標識のページ:春日@関東 険道を初め、珍標識を集めているサイト、実は隠れた名サイト。 丹波辺りの県道がウチと重なってる辺りが嬉しい。 |
![]() | TNL Project:ナキイルカ@四国 四国のトンネルを全制覇!?4県しかないが4県もある 四国に行くときは参考にさせてもろてます。 |
![]() | tunnel web 中国編:taihei@中国 中国地方5県を制覇しようとする、トンネルサイト中国地方の雄 トンネルのみを、分類ごとに分かり易く纏めてらっしゃいます。 |
![]() | 蒼の街道 〜 Stroll under the blue sky 〜:Pima@北海道 短道道のレポが美味しい北海道道路サイト 北の地に思いをはせながら堪能できます。 |
![]() | Finding:うえの@全国 ループ橋を紹介しているところは数あれど、ループな道はどうだろう? 同義だけど同義じゃない、自分の足で行かれたループレポは秀逸 |
![]() | くるまみち:よとと@近畿 近畿圏の主に隧道を巡っておられます。 やっぱり皆穴が好きなんですよ! |
![]() | 道の話:too@近畿 奈良を中心に国・県道、旧道をレポートしてらっしゃいます。 同じroad.jp仲間 |
![]() | とくしまのみちのぺーじ:いしかわ屋@徳島 徳島を中心に国・県道をレポートしてらっしゃいます。 徳島県道のレポート数は素晴らしい。 |
![]() | Nagao's Homepage−広島の道:長尾斉@広島 広島県内の国道や県道を中心にレポートされています。 通行不能区間のレポートが面白い。 |
![]() | 茨城県道道:タシマリ@茨城 その名もずばりな茨城県道サイト、とても丁寧にレポートされています。 まだ見ぬ茨城県道にワクワクします。 |
![]() | 大阪府道自転車走行記録:大阪 自転車にて大阪府道を制覇しようという強者。 大阪市内だと楽だけど地獄で、南や北や東はやっぱり地獄なきがする。 |
![]() | 道路探訪:とよのしん@京都 なかなかな穴者です。 兵庫県の穴が充実していて嬉しいかぎり。 |
![]() | kolithi野鳥観察入門@こりち 野鳥観察を中心に様々なことをしているサイトです。 色々なことをされていて親近感を覚えます。 |
![]() | 北神戸 丹生山田の郷@片山 サイト名が示す通り、北神戸の中でも惣山町・鈴蘭台を中心に 紹介しているサイトです。 |
![]() | yozo Presents@yozo いろいろと多趣味な方のようです。「関西の踏切」のお世話になっています。 |
![]() | ![]() |