兵庫県道118号 小野志方線

以前は良質な険道区間があったが、現在はすっかり綺麗なバイパスが整えられている、部分的に中央線のない区間の残るほぼ2車線の3桁県道。 小野アルプスの北側を行く、小野から志方に出るには有用な道だが、そもそも需要はそれほどないと思われる。 沿線には、鴨池公園、志方東公園、志方八幡宮のほか池が多くある。また秋になるとコスモス畑が見られる。
調査日:2009年11月 再調査:2020年11月 更新日:2020年11月

県道81号線分岐・兵庫県小野市下来住町 終点 @レポート:下来住町→大山(逆順)
下来住町(しもきし)で「兵庫県道81号 小野香寺線」「兵庫県道349号 市場多井田線」から分岐する。 r118はここを左折する、手前と直進がr81。 [地図]

離合には気を付ける程度の狭さ 曲がってすぐ、離合に気をつける程度には狭い道。

小野市道3136号線交差 下来住町で小野市道3136号線と交差する、下来住の集落内を貫く市道だ。 県道はここを直進する、左右の道が市道3136号線。左折するとJR「小野町」駅へ。

JR加古川線交差 「越前橋」(こしまえ)でJR加古川線を跨ぐ。

来住小学校前 小学校横を通る、登下校時は通行注意。

2車線に ここで2車線に広がる。

小野市道3137号線交差 来住町で小野市道3137号線と交差する。 県道はここを直進する、左右の道が市道3137号線。右折すると再びr81へ、左折すると黍田町方面へr375に出られる。 [地図]

前谷川渡河 「谷川橋」で前谷川を渡る。

r118ヘキサ 「兵庫県道118号 小野志方線」県道標識。

直線 2車線になってから来住町内はほぼ直線で構成されている。

小野市道227号線分岐 小野市道227号線が左に分岐している、加古川市見土呂方面へr375に出られる、県道は直進。 GoogleMapではr374扱いされているが誤りである。 [地図]

緩く右カーブ ここでゆるく右カーブ。

来住ストレート 再び直線に。

県道374号線分岐 来住町で「兵庫県道374号 下来住平荘線」が分岐する。 r118はここを直進する、r374は左折。交差点のところで岩倉谷川を渡っている。 [地図]

幅員減少 r374分岐を過ぎてすぐに中央線がなくなっているが現在は2車線となっている。

現在は2車線道路 現在このあたりは歩道付きの2車線。

女池畔 現在は「女池」(めいけ)横で中央線がなくなっている、左手に池がある。

男池畔 ここで左にクイッと曲がっている、対向車に注意。正面には「男池」(鴨池)がある。

中央線復活 曲がると中央線が復活する。

ピザ屋やカフェ ピザ屋さんやカフェがこのあたりにある。

中央線消失 「皿池」の手前でまたもや中央線がなくなる。

皿池畔 「皿池」横を行く、見通しはいいし待避所もあるので安心。

福甸町地区 福甸町(ふくでん)地区を行く。

2車線再び 集落を離れ上りになるところで2車線になる。

鞍部越え ちょっとした鞍部を越えている。

市境 加古川市に入る。

下りへ 鞍部を越えて下りに入る。

県道79号線交差 「中山」交差点で「兵庫県道79号 高砂加古川加西線」が交差する。 r118はここを直進する、左右の道がr79。 [地図]

再び上りへ r79と交差すると再び上る。

上りきる 上りきる。

緩やかな下り 緩やかに下りへ。

田畑の中 左にカーブ。

追越禁止区間 右にカーブするところで黄色実線になる。

野尻高架橋 山陽自動車道の「野尻高架橋」が美しい。

県道56号線合流 この少し先で「兵庫県道569号 加古川右岸自転車道線」が合流する。 r118はここを直進しr569の終点まで重複する、左折と直進がr569。 [地図]

惣右ェ門池畔 「惣右ェ門池」の横を行く、右手にゴルフ場への道が分岐している。

山陽自動車道交差 山陽自動車道の「笹池橋」をくぐる、名前の通りこの右手には「笹池」がある。

明神池畔 「明神池」横を緩やかに下る。

志方東公園前 左手に「志方東公園」がありグラウンドやテニスコート、グラウンドゴルフ場などがある。右手には「平池」がある。

県道569号線重複終了兵庫県道569号 加古川右岸自転車道線」との重複はここまで。右手には「上ノ池」がある。 [地図]

新池畔 「新池」横あたりから下りだす。

ブラインドカーブ ブラインドカーブ、速度に注意。

橋前の急カーブ 橋前の急カーブ。

西川渡河 「細工所橋」で西川を渡る。

下りも落ち着く 下りの落ち着いたところで少しきつめの左カーブ。

県道43号線合流 「細工所北」交差点で「兵庫県道43号 高砂北条線」が合流する。 r118はここを左折して少しの間r43と重複する、左右の道がr43。 [地図]

県道43号線重複区間 500m程r43と重複する。

細工所集落 細工所の集落を行く。細工所の由来は、このあたりで須恵器の生産を行っていたことから、という説がある。

県道43号線分岐 「志方東小学校東」交差点で「兵庫県道43号 高砂北条線」が分岐する。 r118はここを右折する、r43は直進。 [地図]

曲がってすぐは2車線ある 曲がってすぐは2車線あるが、この先ですぐに幅員が減少するらしい。

幅員減少 小学校のところで道幅が絞られてしまう、加古川市道細工所6号線が交差する。

志方東小学校横 またもや小学校横を行く、登下校の時間帯は児童に注意。

深志野川渡河 「細二橋」で深志野川を渡った先で2車線が復活している。

東中ストレート 真っ直ぐな道が気持ちいい。

法華山谷川渡河 「馬橋」で法華山谷川を渡る。

小高い丘に向かう 小高い丘に向かって道がスゥっと伸びている。

歩道ができた 「志方八幡宮」の看板。以前は無かった歩道が設えられている。

かつては1車線 かつてはこのあたりはひょろこい1車線だった。

旧道分岐 旧道が分岐している、以前はなかったバイパスが山を堀割って作られている。

7%の勾配 ここから7%の下り坂。

山を削って集落をパス 山を削り集落をパスしている。

下り勾配も落ち着いた 下り勾配も落ち着いてきた。

加古川市道西中経堂池線交差 加古川市道西中経堂池線が交差する、県道は直進。

両側に歩道 両側に歩道がある。

連続標識 「この先」「交差点有」「速度落せ」。

旧道合流 ここで旧道が合流する。


旧道

国道429号線分岐 ここで中央線が無くなり一気に1車線へと狭まっている。10枚前の写真で中央に見えている家が今右手に見えている茶色い家だ。

狭路 今までが嘘のように狭隘な道になってしまった。

山を避けるようにカーブ 山を避けるようにくいっと左にカーブする。

隘路 先ほどよりなお隘路。

加古川市道大宗1号線分岐 旧道はここを右折する、左折すると加古川市道大宗1号線。直進の先に「志方八幡宮」への参道がある。

幅員拡張 少し幅が広がった。

三又 道が3つに分かれている、左は「志方中学校」と書いてあるので残りの2本のどちらかだ。

真ん中が県道 残りの2つのうち真ん中にヘキサが県道を主張している、右はかなり狭いようなのでちょっとホッとする。

県道は裏切らない かと思いきやこの狭さである、さすがは県道裏切らない。

険道区間 険道区間、対向車には出会いたくない。現在は「市道旧県道小野志方線」となっているようだが、ほんまかいな?

退避スペース 少し幅が広がった、対向車はここでやり過ごそう。

見通しは良いが 見通しが良いのが救いだ、狭いけど。

現道合流 ここで現道に合流する。

現在の合流 現在はこんな感じ。

加古川市道志方町小畑線交差 加古川市道志方町小畑線と交差する、県道は直進。 [地図]

整備された区間 綺麗な2車線が伸びている、ここはバイパスに先駆けて整備されたのだろう。

くいっと右カーブ くいっと右カーブする、線形からするとかつては直進していたのだろう。

県道515号線合流・兵庫県加古川市志方町志方町 終点 志方町志方で「兵庫県道515号 小原宝殿停車場線」にぶつかってr118は終わりを告げる。 左右の道がr515。 [地図]