目次道路県道とその他一般道兵庫県道21号 神戸明石線

兵庫県道21号 神戸明石線

国道2号線分岐・兵庫県神戸市中央区小野柄通「三宮東」交差点 起点 @レポート:三宮東→小久保
「三宮東」交差点で国道2号線から分岐する。 r21はここを直進する、左折と手前がR2。 [地図]

側道 JR「三ノ宮」駅前。

県道30号線交差 「三宮」交差点で「兵庫県道30号 新神戸停車場線」(フラワーロード)と交差する。 r21はここを直進する、左右の道がr30。神戸の中心地一の交差点。 [地図]

サン・センタープラザ前 ショッピングセンターの前を通る。

西向き一方通行 ここで二方向交通が終わり、西向きの一方通行となる。 [地図]

元町駅前 JR・阪神「元町」駅前。

上下線分離 ここから道が上下に分かれる。山手側に行きたい場合は右へ、浜手側に行きたい場合は左へ行っておかないと、 この先右折や左折がしたくともできなくなる。

山手と浜手 西行き一方通行の2車線ずつの道がJRに沿って走っている。何故上下線に分ける必要があったのかはわからないが、神戸市外から来た人間にはわかりにくい道造りだ。

上下線合流 ここで上下線が合流する。

西元町駅前 神戸高速鉄道(阪神線)の「西元町」駅前を通る、駅前といっても駅はこの地下にある。 ここからは再び二方向交通となる。

JR東海道本線交差 JR東海道本線をくぐる、左手にJR「神戸駅」がある。

国道28号線起点 ここ(JRガード下)が国道28号線の起点となっており、長田まで3kmほど重複する。 一番右の車線はこの先右折専用レーンとなってしまうので注意。 [地図]

変電所 楠木正成を祀った湊川神社の前を行く。

国道428号線及び県道15号線分岐 「有馬道」交差点で国道428号線(兵庫県道15号 神戸三田線重複)が分岐する。 r22はここを直進する、R428およびr15は右折。 [地図]

旧西神戸有料道路へ 右折すると神戸市内南北の重要路線のひとつへ。

水木通 水木通を行く。右手の通り名(町名)を「水木通」といい、かの“水木しげる”の元になった名称だ。

「長田」交差点 「長田」交差点で国道28号線が分岐する。 r21はここを直進する、R28は左折。 [地図]

幅員やや拡張 右の車線を行くと、阪神高速31号神戸山手線の神戸長田ICへ。 [地図]

新幹線兵庫県道22号 神戸三木線」が分岐する。 r21はここを直進する、r22は左の側道へ。 [地図]

車交差点 r21はかつてr22を越えていたのではなく山陽電鉄の線路を越えていた。 山陽電鉄は現在、地下化されている。

「大田町」交差点 「大田町」交差点を右折すると須磨区の中心地板宿へ。

「戸政町4」交差点 阪神高速の高架が見えたところで、くぐる手前の「戸政町4」交差点を右折する。 [地図]

天井川沿い 天井川に沿って北上する。

踏切 山陽電鉄と交差する。二列に並んでいるが二車線ということではない、鍵はこの先の道路状況。

市道合流 阪神高速の出口との関係でわずかな区間川を挟んで上下線が分かれて一方通行となっている。 r21はここを左折するが、右折車がいたらわや(右左折レーン)である。しかし、二列に並んでいたのはこれだけが原因ではない。 [地図]

中レーン 右は右折レーン、r21へ行くのなら真ん中のレーンにいよう。

右レーン ここは右レーンにいよう。

r21は右レーンへ この先で「兵庫県道65号 神戸加古川姫路線」と交差しているのだが、 平面交差はしておらずr21はトンネルを潜る。ただ、r65方面へ行く車が多いため左車線が慢性的に渋滞してしまうのだ。 先の二列に並んでいるのは、この先r65へ行く車が予め左へ寄っているためだと思われる。

県道65号線交差 トンネルに入る。この上で「兵庫県道65号 神戸加古川姫路線」と交差している。 [地図]

合流・右折注意 たまに、渋滞を嫌った車がトンネルを出たところで(r21東向きの側線へ)右折する場合があるので注意。

須磨寺隧道 須磨寺隧道をくぐる。

須磨寺 隧道の名前にあるように、須磨寺の横を通る。

上り しばらくの間上りとなる。

鉄拐山隧道 鉄拐山隧道をくぐる、トンネル内で垂水区に入る。

朝谷町 住宅街が現れる。

東西路のひとつ 須磨区と垂水区の東西を結ぶ道路はR2とこのr21しかなく、通勤時間帯などは大渋滞が起こっている。

第二神明 第二神明と交差する。

塩屋谷川渡河 塩屋谷川を渡る、「下畑」交差点を左折すると国道2号線へ出られる。県道は直進。 [地図]

下畑隧道 下畑隧道をくぐる。トンネル出たところの交差点から慢性的な渋滞が起こっている

桃山台入口 「桃山台」交差点で右折車が多いと渋滞が発生してしまう。r65の早期開通が望まれる。

下り すっと下りの走りやすい道になるが、たまに“アレ”が張っているので注意。

権行司川渡河 「東名橋」で権行司川を渡りつつ、名谷JCTの下を行く。

第二神明へ ここを左折し第二神明道路(有料)に入る。 [地図]

名谷IC 第二神明道路「名谷IC」。

県道488号線交差 本線合流後、下りきったところで「兵庫県道488号 長坂垂水線」と交差する。 [地図]

再び上りに 再び上りとなる。

高丸IC 頂点部に「高丸IC」がある。

下って上る 高丸ICを過ぎると再び下ってからまた上る、第二神明の神戸市内は上り下りが多い。

県道487号線交差 再び上っていった頂点部でトンネルに入り「兵庫県道487号 平野舞子停車場線」と交差する。 [地図]

再び下りへ トンネルから出ると再び下っていく。

第二神明分岐 「大蔵IC」で第二神明から分岐する。 r21はここを左側線へ、有料道路から出る。 [地図]

出口から渋滞 IC出口すぐ交差点からよく渋滞している。

「伊川谷町漆山」交差点 「伊川谷町漆山」交差点を左折して南下するとR2やR28へ出られる。県道は直進。 [地図]

渋滞道 車通りが多く、慢性的な渋滞が発生している道。

県道366号線分岐 「伊川谷有瀬」交差点で「兵庫県道366号 有瀬大蔵線」が分岐する。 r21はここを直進する、r366は左折。 [地図]

信号渋滞 通勤時間帯でなくとも信号による渋滞が発生する。

県道16号線交差・「白水橋」交差点 「白水橋」で伊川を渡ったすぐの「白水橋」(しらみずばし)交差点で「兵庫県道16号 明石神戸宝塚線」と交差する。 r21はここを直進する、左右の道がr16。 [地図]

新幹線交差 山陽新幹線と交差する。

県道52号線交差・「高津橋」交差点 「高津橋」交差点で「兵庫県道52号 小部明石線」と交差する。 r21はここを直進する、左右の道がr52。 [地図]

r21ヘキサ 「兵庫県道21号 神戸明石線」県道標識。

明石川・天上川渡河 「上明石橋」で明石川と天上川を渡る。天上川は橋のすぐ下流で明石川にそそいでいる。

国道175/427号線交差・「森友」交差点 「森友」交差点で国道175号線(国道427号線重複)と交差する。 r21はここを直進する、左右の道がR175/427。 [地図]

少し上る また少し上っていく。

市境 明石市に入る。

時間帯によっては渋滞している道 やはりこの道も時間帯によっては渋滞している。

国道2/250号線合流・兵庫県明石市小久保「小久保」交差点 「小久保」交差点で国道2号線と国道250号線にぶつかって終わりを告げる。 左右の道がR2、R250は直進。 [地図]