目次道路県道とその他一般道兵庫県道229号 赤穂港線

兵庫県道229号 赤穂港線

兵庫県赤穂市加里屋字東沖手「赤穂港」 起点 @レポート:赤穂港→新町
県道229号線は、ここ赤穂港を起点としている。 とは言っても地図上はこの辺りは県道指定されていない。[地図]

二車線 岸壁に沿って二車線の道が延びる。左にあるのは関西電力「赤穂発電所」。

上り この交差点辺りから県道が始まる。[地図]

赤穂みなとライン 通称「赤穂みなとライン」。

工場と倉庫 辺りには工場や倉庫しかないので何となく淋しい。

開ける 視界が開ける、左手には畑が現れた。

赤 遠くを見遣ると山腹に「赤」の字が、おそらく赤穂市の「赤」なのだろう。

「西沖」交差点 「西沖」の交差点で、臨港道路と交差する。[地図]

r229ヘキサ 県道標識。

新川沿い 新川に沿って北上する。

左カーブ 新川を渡る辺りでに左にカーブする。

右カーブ そしてすぐに右カーブがある、スピードの出し過ぎに注意。

街 町中を抜ける。

国道250号線合流・兵庫県赤穂市加里屋「新町」交差点 終点 「新町」交差点で国道250号線に合流して県道229号線は終わりを告げる。 [地図]