@レポート:小原→山下町(逆順)
「小原」交差点で国道372号線と「兵庫県道515号 小原宝殿停車場線」から分岐する。
r372はここを直進する、左右の道がR372、手前がr515。
[地図]
交差点すぐに割と急な左カーブがある。
山を掘り割りで抜けている。
左から姫路市道谷内46号線が合流する、r372の旧道だ。
小原新の集落を行く。
加西市に入る。
大柳集落南口で「兵庫県道373号 大柳仁豊野線」が分岐する。
r372はここを直進、r373は左折。
[地図]
中山地区を行く。
天川沿いに進む、真っ直ぐな道が気持ちいい。
緩いカーブを抜けた後、白破線に変わる。道はゆるかな上りとなる。
次のカーブで再び追い越し禁止になる。
鞍部を越える、左手に加西市にクリーンセンターがある。
下りになる。
「天神池」の横を通る、名前の通り近くには天満宮がある。
「剣坂」交差点で「兵庫県道81号 小野香寺線」と交差する。
r372はここを直進する、左右の道がr81。
[地図]
加西市道剣坂野条線と交差する。県道はここを直進する、左右の道が市道剣坂野条線。
交差点を過ぎると中央線が無くなる。
「界橋」で賀茂川を渡る。渡った向こうから再び二車線となる。
福住の集落に入ったところで再び追い越し禁止区間となる。
福住地区を行く。
最近舗装し直されたのか、道が真新しい。
白破線に変わる。
加西市道山下20号線が不自然な形で右へ分岐するようになっている、おそらくr372の旧道だろう。
「兵庫県道372号 山下飾東線」県道標識。
山下町で「兵庫県道117号 豊富北条線」にぶつかってr372は終わりを告げる、左右の道がr117。
[地図]