@レポート:西脇→上野
県道名に「西脇停車場線」と書いてあるが、現在その名を冠した駅はなく、かつて存在したJR鍛冶屋線上にあった「西脇駅」が、鍛冶屋線廃止と共に消えた後も路線名にのみその名を留めている。
県道はここを左折する。この道路が鍛冶屋線跡で、この辺りに西脇駅が存在した。
[地図]
かつてはこの右辺りが駅前ロータリーだったのでしょう。
「北本町」交差点で太めの市道が分岐する。
この先、加古川左岸のR175ではなく右岸のr17などを用いて南下するのならここを右折するのが早い。
[地図]
「蓬莱橋」で杉原川を渡る。
「豊川町」交差点で「兵庫県道347号 和布西脇線」が分岐する。
r54はここを直進する、r347は右折。左折すると西脇市役所方面にR427に出られる。
[地図]
2車線あるが道幅は狭く歩道もないので歩行者等に注意。
僅かに上りになっている。
「上野」交差点で国道427号線と「兵庫県道17号 西脇三田線」にぶつかってr54は終わりを告げる。
直進と左折がR427、r17は右折。
[地図]